名刺入れ
「はじめましてを、心地よく」
名刺をサッと取り出せるようにデザインしました。
やさしい雰囲気で手に馴染む、使いやすい名刺入れです。
名刺をサッと取り出せる
中央に指が入るスペースをつくることで、名刺を取り出しやすくしています。
頂いた名刺を大切に
お話をしている時は、相手の名刺を差し込んで立てることもできます。
名刺が風に飛ばされにくく、見た目もスマートです。
整理して収納できる
取り外すことも可能な仕切りをつけています。
自分の名刺は取り出しやすい後ろ側に、いただいた名刺は前側に入れるのがオススメです。
仕切りを名刺の高さよりもほんの少しだけ低くしているので、整理の際にも作業しやすくなっています。
一人一人との出会いがより丁寧なものになるよう、収納可能な枚数は一般的な名刺の厚みで20枚程度にしています。
味わい深く、ずっと手元に置いておきたくなる
革らしさと発色の良さが魅力のイタリアの最高級皮革「ブッテーロ 」を使用。
表面は透明感があり、しっとりと吸いつくような手触り。
使い込むほどに色が深まりツヤが増してゆき、より味わい深く経年変化を重ねていきます。
丈夫なつくりで、信頼して使い込める
一針一針、手縫いで丁寧に縫い合わせました。
手縫いのメリットは、その丈夫さとステッチの表情。
どこか魅力的な手縫いのステッチは、革の味わい深さをさらに引き立ててくれます。
8カラー
出会いをつながりへと繋げていくための道具として、名刺入れを作りました。
詳細情報
・容量:名刺 20枚程度
・サイズ 65mm × 105mm
・仕切り:1枚
革の個体差について
必要以上に顔料などを吹きかけることなく時間をかけて丁寧に鞣すことで、使うほどに味わい深く色艶が増していくレザーが生まれます。色味、トラ、血スジ、傷跡などの個体差についてはご理解いただきますようお願い申し上げます。
-
2024.07システムダイアリーのシステム手帳
1968年、日本で最初にシステム手帳をつくったシステム手帳メーカー、システムダイアリー。 楕円のリング金具、ポケットにギリギリ入るサイズ感、豊富なオプションアイテムなど、当初から今も変わらないそれらの特徴は、未だに唯一無二の使い心地を与えて...
-
2024.01暮らしと町並み。
誰のための何のため? 暮らしの豊かさとは? そんな言葉をたくさん聞いた1日でした。 [no_toc] 写真 aukio 2024年1月23日三宅商店、水辺のカフェ、林源十郎商店など、倉敷の数多くの人気スポットを立ち上げてきた辻さん...
-
2024.01やりたいことを見つけるためにしてたこと
自分のやりたいことって何だろう? 誰しも1度は考えたことがあるのではないかと思います。 自分の場合は中学や高校で進路を考えるとき、どれだけ考えても思いつくことはありませんでした。高校を卒業して就職してもその問いは消えることなく、ずっと悩み続...
-
2023.12書く – 1 「書いて未来を描いてく」
思ったことや考えたことを整理していく アイデアを生み出し育てていく 方向性を定めていく 気持ちの整理をする そういったときには、デジタルツールの開発が著しく進む今でも紙に書く方が適しているように感じていて、意識的に紙のノートを使っています。...