掲げてきた「良い情報を」という言葉。
まだまだ、自分の中でも何が良い情報なのかわかっていないので、まずは自分の考えや経験を書き出していこうと思っています。
最初の記事は「SIRUHAのやりたいこと」
なんでSIRUHAをつくったのか?
何をしていきたいのか?
目的の一番根っこの部分について書きました。
SIRUHAのやりたいこと
心地良い社会のカタチと暮らしのカタチを見つける。
僕のやりたいことです。
だけどそんなことは自分だけでは到底無理なので、
SIRUHAとして、そのための役に立っていきたい。
いろんな人が、心地良い社会や暮らしのカタチって何なんだろう?と思い浮かべて、
そこにつながる何かを、それぞれの視点や場所で考えて、
そこに向かって取り組んでいく。
そんな流れが生まれるように、自分にできる事を見つけて取り組んでいこうと思っています。
「やりたい事を見つけたい、見つけた目的に向かって進んでいきたい」そんな人たちの役に立つ。
そうすればそれぞれが良いモノや良い情報、良い仕組みをつくり出していけるようになって、それは心地良い社会や暮らしへとつながっていくはず
自分には何ができるか?
「やりたい事を見つけたい、見つけた目的に向かって進んでいきたい」そんな人たちの役に立つために、何をすれば良いか?
自分の経験として、やりたいことが見つからずに悩んでいた時期が長くありました。
せっかく仕事をするなら役に立てる仕事がしたい。そんな漠然とした気持ちはあったけど、じゃあ何の役に立ちたいの?という部分もわからずにいました。
そんな自分がやりたいことを見つけるために、そしてやりたいことを見つけた後、実行に移していくために役に立ったのが「書くコト」と「出かけるコト」でした。
書くコト
大切だと感じたこと、興味を持ったこと、感情的になったこと、考えごと、思いついたアイデア。
そんなことを書き留めて、読み返す。
そんな手帳の使い方を習慣にしてみたら、自分が何に興味を持っていて何をしたいのか?とてもはっきりとしてきて、やりたいことの構想も描けるようになりました。
続けていくと書き留めていた構想やアイデアのダメなところも見えてくるので、それを補うアイデアを考え直したりもしていきました。やりたいことやアイデアがどんどん良い形になってきて「これだったら実現できるかもしれない」と行動に移したい気持ちも育っていきます。
なかなか思い切った行動をとることが出来なかった自分でも、そうやって少しずつ行動に移せるようになっていきました。
頭の中であれこれと思いを巡らせるだけの時よりも、それらを書き留めて読み返すようにするだけで、自分の行動が大きく変わっていきました。
出かけるコト
何かを考えるとき、一人で閉じこもっている時間も大切だけど、外へ出ていろんな経験をしたり情報を得ながら刺激を受けることも大事。アンテナを張っていれば、ふとしたきっかけでヒントを得られます。
考えることに疲れたり、良いアイデアが思い付かず行き詰まったときには、意識的に外へ出るようにしていました。
家の中にいるよりも五感から無意識に得られる刺激や情報量が多いので、それらをきっかけにアイデアの種が生まれます。
人、モノ、出来事、情報。出かけることでたくさんのきっかけと出会うことができます。
書きたくなる。出かけたくなる。そんな道具作りを
書くコト、出かけるコト。この2つの習慣が役に立つ。
だからその2つの行為ができる限り快適に行えるように、「書きたい」「出かけたい」そんな気持ちを生み出せるように、考えたいことや目の前のやりたいことにもっと集中できるように
そんな道具作りをすることを自分の仕事にしよう。
そんな想いでモノ作りをしてきました。
書く道具として一番使いやすいカタチってどんなだろう?
出かける道具として一番使いやすいカタチってどんなだろう?
この2つの問いと向き合い続けて、僕なりの答えをカタチにしていきます。
「仕事をつくる」経験を共有する
物作りブランドを立ち上げて軌道に乗せることができれば、その経験も体系立ててまとめていけばきっと何かを目指す人の役に立てる。
やりたいことを見つけ、実現していくまでの経験を共有していく。
そんな情報発信もSIRUHAの仕事のひとつとして取り組んでいます。
やりたいことの見つけ方、アイデアの作り方、実現する方法、行動に移す方法、起業について、いろいろある販売方法について、想いを伝えていくための発信の方法についてなど、誰かの役に立てるかもしれないと思ったことを発信していきます。
「良いモノと良い情報を」
モノづくりと情報発信、その二つに取り組むことで、やりたい事を探している人、やりたい事を実現するための方法を探している人、行動に移す勇気が欲しい人、そんな人たちの役に立ちたい。
たくさんの人が良い仕事をして、良い商品やサービス、仕組みが生まれ、それらが心地良い社会の形を作っていくように。
良いモノを広めたい
良いモノは持ち主の能力や魅力を引き出してくれるはずだから
良い情報を広めたい
良い情報がすぐに見つかれば、目的のために何をすれば良いのかわかるから
良いモノと良い情報があれば、
人はもっとやりたい事に集中できる
自分や大切な人ともっと向き合える
そんな世界では、たくさんの人が良い何かを生み出せるようになって
世界はもっと楽しく、魅力的に
一人一人が活躍することで、世界は輝く
SIRUHAのやりたいことです。