『Cyabu*Cyabu』
かわいくて愛でたくなる男の子のキャラクター「ぼくちん」。 淡く優しい色合いやポップな色合い。そしていろんな世界観の中に登場していて、彼はたぶん、いろんな日常や空想の中を毎日ぼうけんしているんだ…
かわいくて愛でたくなる男の子のキャラクター「ぼくちん」。 淡く優しい色合いやポップな色合い。そしていろんな世界観の中に登場していて、彼はたぶん、いろんな日常や空想の中を毎日ぼうけんしているんだ…
チクチク、チクチク。。手先から生まれていく編み物や刺繍などの糸モノ小物。 あとはつぎはぎとか、繕った服とか、彼女の手仕事から生まれるものは全部、素材の持つ個性やものづくりの過程での出来事が生かしてあって、 …
繊細な刺繍で表現された、今にも動き出しそうな”いきものたち” この子たちはどんな物語りの最中(さなか)なんだろう? そんなふうに想いを馳せてしまいます。 アリノコ舎さんは、「暮らしによりそう …
”クリエイター × ミニ財布 “のコラボ企画、 《広めよう!ミニ財布の わ !》が3月19日(金)よりスタートしました! 8名の素敵な作り手さんたちの力をお借りして、自慢したいくらい魅力的なミニ財布が出来上がっております…
たった8文字の言葉に、すごく惹かれました。 「世界の紙を巡る旅」 2年とすこし前、SNSのタイムラインに流れてきたこの言葉を見て、こんな旅だったらしてみたいなって思ったことを覚えています。 &…
今まで、作家さんとのコラボミニ財布をいくつか作ってきました。 形にはとことん拘るけど、アレンジは苦手で、、 だから作家さんの力をお借りしてSIRUHAの商品を彩っていただきたい。 そんなところから取り組みはじめたコラボミ…
ずっと笠岡で暮らしておきながら、はじめての北木島。 やっぱり島は時間の流れかたが違うようで、のんびりとした島時間の中でアートイベントに参加してきました。 第0回「シマヲカナデル」〜奏でる鳥を描こう〜 港のすぐ横にある浅野…
先日、「まちづくりフォーラム」という笠岡のイベントでお話をしてきました。 (「経済」という視点でまちづくりについて考えるために、地元で起業をした経験やSIRUHAのコンセプト、事業の形などが良い材料になるのでは?というこ…